怒る自分の感情の自己分析2

このエントリを書いたのはどうやら10年前のようなのですが、2が出なかったということはアップデートが無かったということ。自分の中では結構な真理だったつもりなんだけど、いまその2を書いてるということはアップデートされたということなので、それを書いておきます。

www.mantol.net

 

期待が裏切られた時に怒る、ということが書いてあります。それはまぁそうなんですが、「期待ってなんやねん」というのが何とも抽象的で、何を期待しているのか長いこと言葉に出来ていなかった。

 

最近気付いたのは「まじめにやらない」ことに対してすげー怒ってるなということなんです。逆に言うと「真剣にやる」「全力でやる」「本気でやる」「真摯にやる」「最大限やる」ということが自分にとってとてもとても大事なんだなってことに気がついた。

仕事でもなんでも、ぶっちゃけ、結果は二の次なんですよね。出来る限りのことをやりきってくれさえすれば、どんな結果になっても全然腹も立たなくて。次頑張ろうねって素直に思える。でも、まじめにやらないのは結果以前の問題としてめっちゃくちゃ腹立つ。

 

社長として父親として、より良く生きていくために何が大事かってよく考えるんですけど。人間に出来る数少ないやるべきことというか、使命みたいなものって「本当に文字通り命を燃やしていると言えるくらい本気で生きること」しか無いと思うんですよね。上の娘にもつい言ってしまった。「とにかく本気で生きろ。そしたら何があっても全力で助ける」 きっと娘は(うわ、またおっさんが暑苦しいこと言っとる…)って思ってることでしょう。

 

真剣にやらないのって、もはや生きることへの冒涜というか。何やってんのって思ってしまう。だから、自分自身も大事なことは何でも本気でやりたいし、身近な人にはそれを期待してしまう。だから、大事なことに対して適当だったり手抜きだったり努力を感じなかったりするのが嫌なんだなーと。自分は、ちゃんと生きてる人と一緒に生きていきたいと思っている。そういえば結婚しようと思ったのもそれが一番の理由だった。彼女たちはとても真剣に生きていると八年前に思ったのだった。

 

-----

まじめに全力で生きることを期待する。別に無理してほしいわけじゃなくて。能力も経験もスキルも違うからね。でもそれでも、ちゃんと力を尽くしてほしい。それだけでいい。ちゃんとみんな頑張ってるって信じたいだけなんだよなー。そしたら何も聞かなくていいし、疑わなくていい。ネガティブなコミュニケーションコストをゼロに出来るんですもの。

人はただ生きるのみにあらず。自分以外の誰か、何かのために力を尽くすことで社会はよくなっていくはずなのだ、と最近ほんとにおもってるのです。まる。